方法 金運 風水

お金持ちになるには貧乏体質チェック!お金を呼ぶ法則2





「ビンボー体質持ち物チェック」

お金持ちに体質に変身 お金を呼ぶ法則2 と 私の体験

ビンボー体質 持ち物チェック!

お金持ち体質に変身!お金を呼び込む法則2

こんにちは!

お金持ちの家は ものが少なく スッキリ片付いている という統計があります。

家が快適のため いつも幸せ感を もって生活できるので

さらに お金を呼び込んで 上昇運気が続きます。

貧乏のひとの家は 片付け下手で ものであふれていることが 多いです。

そのため イライラ度も高く 不幸せの運気で 充満しているので

なかなか 金運も呼び込むことがで きません。

ビンボー体質に なりやすい原因の家に 溜まりがちなものを スッキリ処分して

金持ち体質の家に 変身させましょう。

1.着ない服

「高かったから」 「いつか 出番がある」「好きなデザイン」 

などの理由で 着ていない服を ため込んで いませんか?

いつまで とっておいても 着ないものは 着ないので 捨てましょう。

タンスのスペースが 不要なもので ふさがっていては 金運が流れ込む

余地がない ということを 知りましょう。

2年着ないものは捨てましょう。

靴下・下着も 着古したり着ないものは 処分します。

2.紙袋 

紙袋は 最低限の必要な分だけのこして あとは 思い切って 捨てましょう。

捨てるのが もったいない場合は ゴミ袋にして 少しずつ 捨てたり

収納袋に 使ったりして 数を減らしていくと よいでしょう。

3.空き箱

綺麗な お菓子の空き箱や 丈夫な作りの空き箱を 捨てないでおきたい

ところですが 多分 出番はないでしょう。

捨てましょう。

 

4.食品 調味料

冷蔵庫の中や 食料品棚や 倉庫で 賞味期限が切れている

レトルトや缶詰 調味料など 調理する予定のないものは

物は 即 捨てましょう。

捨てることで次に 買う時は安売りしていても 慎重になります

5.ポーチ、 バック

ポーチや ショッピングバッグも プレゼントされたり

なにかの粗品などで 意外と数が 増えていたりしますね。

本当に 使うもの以外は 捨てましょう。

6.化粧品 ヘア用品

使わない化粧品や ヘア用品を 洗面台やドレッサーに 並べていませんか?

捨てましょう。

7.食器類  キッチン用品




いつも 使うお皿は だいたい 決まっていますね。

お客様用のものも 2年使わなければ 出番はないでしょう。

食器が少ないと さがす 手間もはぶかれ

料理も 効率よく出来ます。

使わない 鍋 フライパン調理器具も 大事なスペースを

陣取っていますよ。

8. 本 雑誌

本は 一度読んだものは ほとんど 読み返すことは

ないという人が 多いそうです。

使う本以外は 捨てるか 下取りに 出しましょう。

9.人形 ぬいぐるみ

人形や ぬいぐるみを 捨てるのは 躊躇しがちですね。

風水的には 運気を下げてしまう傾向に あるので

処分しましょう。

ぬいぐるみは 家の人数分に 数えられ 家族の 運気が

その分 目減りすると 言われています。

捨てる場合は 顔を綺麗に 拭いて 白い布や紙に

つつんで 感謝をして 捨てます。

もしくは 神社・仏閣でお焚き上げか 供養してもらいましょう。

いかがでしたでしょうか。

一度に 処分するのは 大変なので 自分にあったやり方で

いらないものを 捨てていって下さいね。

スッキリした空間を 見るだけでも 気持ちいいですよ。

その 空いた空間に 金運が流れ込むと 思ったら ワクワクしますね。

 

わたしの体験

わたしが 以前 住宅関係の仕事をしていた時

マンションや アパートを何棟も経営している大家さんの家や

会社の社長さんの家に お伺いして 打ち合わせすることが

あったのですが 

その際に やはり お宅を訪問して わかることは

玄関回りも 通された部屋も 綺麗に掃除が行き届いていて

ものが 少なかったです。

反対に 支払いをしぶってるお宅に伺った時は

ほんとうに ごちゃごちゃ いろんなもので

溢れている お家が多かったです。

大きなマンションのオーナーさんは

お付き合いで 贈り物や 進物や 地方の名産品も

毎日のように頂いてるそうですが その場 その場で すぐに

奥様が 仕分けして 一旦 戸棚にしまうことなく

食べるものは1週間以内に食べて

それ以外は 町内会や 友人 知人 出入りの人たちに

どんどん 配ってるそうです。

目の前で 超高級松坂肉のステーキセットを

電気工事の職人さんにあげてるのをみて

わたしは その時

「いつかは わたしもマンションのオーナーになるぞp(*・o・*)q」と

思ったものです。 (笑)





-方法, 金運, 風水

スポンサードリンク