体験談 引き寄せの法則のやり方 金運

どん底脱出!しくじり人生「あかさたな式」私の体験と引き寄せ法則

2019/05/14





どん底脱出!「しくじり人生」「あかさたな式」私の体験 引き寄せの法則

どん底はチャンス!あかさたな式 しくじり体験と 引き寄せ方法

こんにちは!

どん底はチャンス!

どん底があったから なんとかしたいと

がんばれた!

 

どん底が なかったら 

わたしの 気の弱い性格では

挑戦もなく 

地味に守りの人生で

感動のない うすい一生で 終わってしまったかもしれません。

今回は わたしが 自分のどん底時代の しくじり人生の

反省ネタを あかさたな式で 振り返りたいと 思います。

 

◆「あ」

「明日から がんばる」

 

「明日から やろう」が

命取り。

毎日 そう思いながら 寝てたので 事態はゆっくり 

悪くなって行きました。(笑)

 

◆「か」

「考えすぎると手も足も 出なくなる」

 

慎重になったり 失敗をおそれて 完璧主義になって

時間だけが 過ぎて行きました

 

◆「さ」

「最後の手段は 生活保護」と考える

 

本当に どうしようも なくなったら

国や 自治体の お世話になるしかないなと 思うまで

堕ちました。

でも それだけは 絶対 避けたいと 考えないように しました。

ただ 生活保護を受けてる人が ブルーマウンテンのコーヒー豆を

買うのを 見た時 一瞬 心が揺らぎました。

 

うそです。

 

うらやましいなと思いました。

 

◆「た」

「怠慢な自分を 責め続ける」

 

自分は ダメ人間と ずっと思い詰めていました。

思考は 現実化するので

「自分はダメ人間」と 思っているうちは

そのまま 毎日 ダメ人間な自分を

作り続けて いたのです。

 

◆「な」

「仲良くなるのは 同レベル」

 

類は 友を呼ぶので 自分が 付き合いやすい人たちは

自分と 同じような 人たちなので なんの進歩も

ありませんでした。

 

自分を 変えようと 思ったら 新しい考え方や

なりたいような生活を してる人と 交流する事が

大事という事が わかりました。

 

◆「は」

「はりきっても 3日で終わる」

 

典型的な 3日坊主でした。

いいと 思われるものを みつけても その時は 希望に燃えて 

はりきるのですが だいたい 3日めくらいで 

テンションが下がり始めました。

 

自己啓発の 本を読んでも 読んだその瞬間だけ

感動して その気になっただけで 終わっていました。

 

「継続は力なり」

この言葉の 一言に尽きるなあと 今は 思います。

 

◆「ま」

「負けず嫌いだけど かっこつける」

 




どん底なのに 人の目を気にしていて

おそるおそる 生きていたような 気がします。

プライドは 1円にもなりません。

 

◆「や」

「ややこしい、めんどくさいもの すべて回避」

 

新しい人に 会うのは めんどくさい。

パソコン覚えるの めんどくさい。

お金持ちに なったら 人間関係とか めんどくさそう。

人見知りするのに パーティなんて絶対 無理。

と いらん妄想ばかり していました。

 

人は 経験した事ないことを 想像する時

自分の体験からしか 想像できないので

ネガティブな ものになりがちだと 思います。

 

「美味しいとんかつ」を作って食べたいのに

「包丁が とげないから 無理」と言ってるの と同じ

と 教わりました。

「自分が 本当にしたいことがあるのに

なんで そこでやめるのか」と。

 

◆「ら」

「楽な方に逃げる」

 

昨日と 同じ今日を 続けていけば なんのリスクも

生じないので 無難に 1日を 過ごせるので 楽でした。

しかし それは リスクがないどころか

大いに リスクを 生じていることでした。

 

「新しく何かをはじめること」は

「お金がかかり」

「時間もとられる」

ことになるから やめといたほうが いいと思ってました。




お金や 自分の働いてる時間を 投げ出して 

自己投資する事は 一時は それらが なくなったように

見えるけど あとから 何倍にもなって

戻って来る。

そのことが 当時は わかりませんでした。

 

◆「わ」

「悪い習慣が染み込んでいた」

 

お酒が 好きなので お金がないのに スーパーで

安酒買って飲んでいました。

お酒を飲んでも

「自分 一体何やってるんだろう」という 罪悪感しか 残らないので

美味しいはずはないのに 飲んでました。

部屋の中も 雑然としていました。

なんとか しなければ いけないのに

暇さえあれば 携帯ゲームやってました。

 

一番の 悪習慣は 常に 頭の中は マイナス思考で

いっぱいに していたことです。

 

「人生こんなもんだ」

「ひとりで  のたれ死んだら それが本望」

「また 今日も 飲んでしまった」

「なんで  行動しないのか」

「いつ 部屋 綺麗に片付けるの?」

「能力がない。 辛抱も足りない。」

「お金がない。」

 

これが 本当に一番の 

しくじりでした。

 

のちに 引き寄せの法則に 出会って

 

「宇宙は鏡なのです。」

 

とうことを 知りました。

ザ・シークレット [ ロンダ・バーン ]

「思いを鏡に 映しそれを返してくるのです。」

 

ああ だから マイナスな思考が マイナスな毎日を

呼び込んでいたのだと。

どん底から 抜けられないはずだと。

 

「すでに 受け取っている姿を 思い描くのです。

受け取っていないと思えば それをまだ 

持っていない状況を 引き寄せてしまいます。」

 

この言葉を 見た時 何かが 体を突き抜けました。

 

しくじり どん底人生が

あったからこそ 自分を奮い立たす事が 出来たのだと

思います。

 

どん底を含め すべてに 感謝しています。

 

最後まで お付き合い頂きありがとうございました。

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 [ エスター・ヒックス ]





-体験談, 引き寄せの法則のやり方, 金運

スポンサードリンク