お金 方法 金運 風水

ゲッターズ飯田の「お金が貯まる秘訣3つ」で金運アップ♪

 

 

ゲッターズ飯田の「お金が貯まる秘訣3つ」で金運アップ♪

 

ゲッターズ飯田のお金が貯まる秘訣3つ

こんにちは!

貯金が 沢山 あったらいいですね。

 

今回は ゲッターズ飯田さんの 「お金が貯まる」秘訣

3つを ご紹介します。

 

ゲッターズ飯田さんは 芸能界No.1占い師として

テレビやラジオで 大活躍されています。

 

5万人以上の人を 占いで鑑定してきたなかで

お金持ちや 成功者の 特徴や傾向を 知り尽くしているので

彼のアドバイス通りにしたら きっとお金が

貯まりますよ!

 

(と 自分にも 言い聞かせています。 (笑) )

 

お金が貯まる 財布

「財布は 黒 または 深緑色の長財布にする」

ゲッターズ飯田さんが 出会ったお金持ちの 多くは

黒か 緑の財布を 使用していたそうです。

 

黒は すでに 成功している人が 地位をキープし 

また それ以上に 仕事の能力を高める色となっています。

深緑色は 調和や安定を 表す 着実で 良い色のため 

貯金を したい人には 最高の相性の色です。 

 

黄色や 金色の財布は 金運に 活気が出るので 良いのですが

入って来た分 また 外に出てしまい 金運に落ち着きが

なくなる色だそうです。

 

お金が貯まる インテリア

お金を 貯めるなら インテリアは 「丸い形」に

こだわりましょう。

 

ソファやクッション 壁掛け オブジェなど

丸い シェイプのものにすると お金が貯まるそうです。

風水では 角があるものよりも 丸い形が好まれます。

 

丸は 円満や エネルギーの循環を 表します。

 

ソファーや 椅子の上に 丸い 置いたり

テーブルの下に 円い形の マットや ラグを

敷いてもいいでしょう。

 

ゲッターズ飯田が 訪問した お金持ちの家には

角の とがった家具やアイテムは

ほとんど見当たらなかったそうです。

 

 

お金が貯まる通帳

収入を 3つに均等に 分けて 目的別に 3つ通帳を作り

名前をつけます。

 

「結婚資金」や 「家の頭金」「新車代」「留学費用」など。

重要なのは 3分割の 収入の3分の1で生活して

残りの3分の2は 使わないというものです。

お金が 貯まらない原因は 理由は単純です。

貯める目的以外に お金を 使ってしうまうからなのです。

 

収入の1/3で やっていくことは とても 

大変なように 思うのですが

 

 ゲッターズ飯田さんによると

 

「3分の1でやっていこうと思ったら 人間なんとかやっていけるので、

理由のないお金を使わなくなるんです。」

 

だそうです。

 

今回のまとめ

ゲッターズ飯田さんによるお金が貯まる3つの秘訣 

 

① 長財布の 「黒」または「深緑色」を使う

② 丸い形のものを インテリアに取り入れる

③ 収入を3分割して 1/3で 生活する

 

後記

ゲッターズ飯田さんの アドバイス通りに

実行したら 間違いなく お金は貯まっていくだろうなと

思います。

 

今回 ご紹介した 3つの秘訣のうち 

「財布を 黒 または 深緑の長財布にする」と

「インテリアに丸いものを 取り入れる」は

すぐにでも 出来そうですね。

私は 今は 深緑色の長財布を使っています。

そういえば 以前は 金運にいいと 深く考えずに

黄色や 金色の長財布 使っていました。

 

それ以前の ずーーっと前、 貧困 貧乏時代の記憶を

振り返ると コンパクトにカバンに入る

二つ折りの財布を 長年 使っていました。

 

(やっぱり お札を折り曲げていたから

 お札から 愛されていなかったのねという

 感想ですね。 (笑) )

 

丸いインテリアはどうでしょうか?

 

今 部屋を見渡すと 丸いクッション2つ、

丸い壁掛け時計、 窓際に 幸せを引き寄せる

サンキャッチャーが キラキラ 下がっています。

 

それくらいでしょうか。

 

もっと 丸いもの 増やそうと思います。
「通帳を 3つに分けて 収入の 1/3で 生活する」

これは とてもいいことだと 思いました。

 

貯金術で 必ずと言っていいほど紹介されているのが

「給料が入ってきたら まず先に 決めた額を貯金する」と

いうものがあります。

 

これは 出来ている人も いるでしょう。

でも 「1/3の収入で 生活する」という事を

すすめているのを はじめて見たので

目からウロコでした。

 



わたしは 貧乏時代を経験しているので

お金に 余裕がでてきても 無駄遣いというものは

ほとんどしないのですが

 

やっぱり 何故か 入って来た収入は いつの間にか

使ってしまっていることが 多いです。

 

それらは 主に 自己啓発関係の 本やセミナー

交際費などに 消えてしまっています。

 

やっぱり きちんと 最初から 予算をわける必要が

あると 感じています。

 

1/3の収入のことを 考えた時に

「え? じゃあ もし 月収 1,0000万だったら 333万円で

 生活していいの? ゲッターズ飯田さん!」

 

がんばろっと。 p(*・o・*)q

 

お金を 貯めた先にある 

大きな楽しみや 幸せのために

コツコツ 貯めていきましょう。

 

今日も最後まで お付き合い頂き ありがとうございます。



-お金, 方法, 金運, 風水

スポンサードリンク