前兆

人生の願い引き寄せている3つのサインを見逃すな&体験

人生の願い 引き寄せている3つのサインを見逃すな!&体験

人生で 理想の将来など 願望を抱いて

いる人は多いと思います。

 

夢が現実になる予兆やサインが

あったら もっと がんばれると 

思ったことありますか?

今回は 「夢や 目標が 叶う前の前兆」を

3つ ご案内します。

私が 夢のお店をオープンで来きたときの

前兆の話もします。

 

サインがあれば 元気にまた 目標に向かえる

努力して がんばってるのに あまり 思わしくない状況が

続いたりすると

「あれ? 方向性が間違ってるのかな?」とか

「自分には やっぱり ムリなのかな?」などと

目標を 途中で 変えてしまいたく なります。

 

先のことは 誰にも分らないので

「ここで やめよか」

「他に変更しようか」とか

 

「いや ここでやめたら もったいない。

 もしかしたら すぐ 先に 

 ゴールがあるのかもしれない。」

 

「いやいや 無駄な努力や時間を費やすなら

とっとと 他へ 向いた方がいい。」

って 迷いに迷ってしまって

 

「ああ 誰か 自分に どうしたらいいのか

教えてくれーー!! 」 と 

パニクリたくなります。

私は なりました。(笑)

その時 私は 自分では 答えが出なかったので

占い師さんに相談したのですが。。

その時の 話。(ちょっと 脱線。 戻ってきてくださいね。)

引き寄せの法則と占いはもの凄く似ている奇跡的な体験

 

占い師に相談という 選択肢がないひとも もちろん

います。

なかなか 願いが叶わないとき

もどかしくなって 

ちょっと 切なくなる場面もあるでしょう。

 

でも大丈夫! 

あなたが本当に願うことは 叶います。

 

密かに 水面下で

天使たちが (または 潜在意識のパワーとか 守護霊とか

見えない力とか  それぞれの 解釈で。。)

 

今 動いているので 安心してください。




願いを引き寄せているサイン 3つ

 

1 なんやかやと継続できている

叶えたい目標は

「つらい」とか 「やりたくない」とか

「苦しい」とか 言いながらも 

継続できているものですか?

 

人は 本当に 嫌なこと やりたくないことは

やらないそうなので

もしも 何年も 継続していて 途中 

何度か やめてる期間があっても また

なんとなく もどってきて また 再開して

いることがあれば それは

 

「やめちゃだめ。 続けたらいい事あるよ!」

いう サインだそうです。

 

ただ 長い間 進歩があまり認められない時は

何か 問題があるかもしれません。

 

検証や 改善を 繰り返すことも必要です。

 

何か 自分に 刺激を与えて 目標が達成するための 

新しい思考を取り入れるなど やってみてください。

2 物事が スムーズに進む

今まで滞っていた事態が 協力者の出現や

問題の解消などによって ものごとが

スムーズに 動き始めることがあります。

 

それは 目標や 夢が達成するため

後押しされているということです。

 

小さなことでも その サインを見逃さないで

下さい。

 

たとえば 

探していたものが 見つかったとか、

こちらから 連絡をしようと思っていたら

相手から来た。

 

など 小さなラッキーと思わずに

 

「あ わたしを 応援してくれてるんだ!」

忘れずに 感謝しましょう。

 

3 トラブル 問題が起こる

うまくいってる途中で 急なトラブルが起きたり

問題がでてくることがあります。

 

当然 凹んだり あせったりします。

でも そこで 落ち込んで 動きを止めないでください。

 

それらの 困った事態は あなたが 次のステップへ行く

ための 試験と思って下さい。

 

「ここで やめるのか? ふはははは。

 やめたら もったいなおぞよ。

 さあ どうする?」

と 神様が 上から見下ろしてるイメージで。

(笑)

「ピンチはチャンスの裏側」って

本当です。

 

野球でよくいう

9回戦 裏 2-1で 負けてるチームが

ツーアウトという 大ピンチの状況だからこそ

「がんばるぞーー!」

「何 くそーーーー!」

「どうやって ピッチャーの球を打とう?!」

「出来る 出来る 自分には 出来る!」と

発奮して プレーに 集中できます。

 

その ピンチを乗り越えたから

ツーベースヒット 逆転 サヨナラ勝ちが出来るんです。

 

これが 5-0で勝っている状況だったら

どうでしょう。

 

努力もそれほど必要せずに 無難にやり過ごそうと

するでしょう。

 

そして 逆に ピンチの状況の相手方の ふんばりで

なぜか 延長戦に もつれこまれたりするんです。

 

なので ピンチは 神様がくれた ワンステップ

上に行ける 切符と思って

つらい状況が 突然現れたとしても

喜んで 受け取ってください。

 

3 焦りがなくなる

願望が叶うサインのひとつに 

なぜか 根拠もないのに 自分の中に

すでに 成功しているという感覚があれば 

それが サインです。

 

一時は 遅々として進まないことに

焦燥した時期が あったかもしれません。

 

でも なぜか

なんの根拠もないのに 自信に溢れる

期間が訪れます。

 

この目標は 達成して当然、

自分は そうなるべくして

なる人間 と思えるのです。

 

予算が 底をつきそうになっていようが

大きなミスが発見されようが

期日がせまっていようが

なぜかわからないけど

「必ず 成し遂げられる。」という

信念が あります。

 

そういう信念がある場合は 最終的には 

途中 どんな事態になろうとも

願望を手に入れる ことになります。

いかがでしたでしょうか。

これらの他にも 目に見える現象のサインや

いろいろなサインがあるので

過去記事

いい兆しを 見逃さずに 夢や目標を

手に入れてくださいね。

引き寄せの好転反応が出たら願望が叶う前兆です

物が壊れる時のメッセージは何かの前兆?サインの意味は?

幸せの前兆 匂いはスピリチュアルメッセージ


私の体験

私も 今まで 数限りなく 夢や願いを 引き寄せるために

いろいろなことを やってきました。

 

そして 願望が実現する前の 引き寄せのサインにも

何度も 気づいたことがあります。

 

1の 継続しているもの というのは 

やはり 途中であきらめずに 続けけられる

目標というのは 魂が そうしたいんだなと

いう事なのかなと 思います。

 

わたしは 1日中 机に座って 業務をするという

仕事は 続きませんでした。

 

自分が 楽しいと思って それを 人にも同じく

楽しんでもらいたい というような

仕事は 続けられました。

 

たとえば 建築関係の営業の時は お客さんに

綺麗な 機能的な家に住んでもらって

家族の方に楽しんでもらえたら

うれしい という気持ちがあったので

売れたし 続けられました。

 

外資系の保険会社で 企業向け保険を売っていた時は

自分は 楽しいと感じることができず

続きませんでした。

可愛い雑貨で 気持ちが明るくなって

幸せな気分になれるので そんなお店をやってみたい

と思っていたら それも 出来ました。

 

楽しく飲んで 食べるのが好きだったので

そんな場所を提供したいと思っていたら

飲食店も 出来ました。

 

もちろん 楽しい事ばかりではなかったです。

苦労もありました。

 

資金も 経験もないのに そんな 大胆な夢など

普通だったら 叶うはずがない って 思いますよね。

 

ところが これが 2番の前兆のサイン

紆余曲折あったけど スムーズにことが

進むことが 多かったです。

不思議です。

 

3番の 前兆サインの

根拠のない自信 が 途中から

出てきました。

 

店舗出店の候補地を見て歩いても どうも

しっくりこなくて 何十件と 見て歩きました。

飲食店コンサルタントの会社が すすめる物件は

なぜか みんな 気に入らなかったのです。

 

これも 借金返済のために 稼ぐため 

勤務した建築会社での 経験が役に立ちました。

 

店舗の構造とか ビルの設備とか 目につかないところで

「ここは 気になる」という箇所がわかったのです。

 

このような 引き寄せの前のサインを 実体験してます。

 

前兆のパターンは どんな願いの時も これらの

似たような サインがありました。

 

なので もし かなえたいと思ってる夢や願望が

あるなら

その願いで あなただけでなく 周りの人も

幸せになるようなことなら

それは 叶うと思います。

 

今日も 明日も ハッピーでいきましょう。

最後まで お付き合いいただきありがとうございました。

 

-前兆

スポンサードリンク