幸せなお金持ちになる意外な秘訣 3人の成功者が教える極意
2021/07/31
幸せなお金持ちになる意外な秘訣 3人の成功者が教える極意
幸せなお金持ちになる意外な秘訣 3人の成功者が教える極意
こんにちは!
お金持ちに なりたいですね。
それも
「幸せなお金持ちに」。
今回は
「幸せなお金持ちになった人」が教えてくれる
「幸せなお金持ちになる秘訣」を ご紹介します。
◆ 「なりきる」 和田 裕美氏
不安を捨て去り、お金持ちのフリをして、
「お金を持っているわたし」を先につくる。
お金持ちになったらお金持ちのように
振る舞うんじゃなくって、
お金がなくても お金があるように 振る舞うんです。
お金は使ったら必ず肯定。
これがポイントです。
お金を使ったら、すべてを
「自分の成功体験」にするんです。
これを続けていくと、
いかに 自分が 自分のお金を
自分の 経験値と 成長、そして
自分を 喜ばせるために 使えたかを
実感できます。
そしてね、
そんな体験が できた自分が すばらしく 思えてきます。
「なんて自分は得したんだろう!」
っていう 豊かな気持ちに なれて、
お金と 相思相愛に なれるんです。
和田 裕美氏
(世界第2位の成績を残す 元営業ウーマンの著述家)
SBクリエイティブ出版 「幸せなお金持ちになるすごいお金。」より
◆ 「与えれば与えられる」 芳賀みみ氏
幸せなお金持ちは、
「与えれば与えられる」という 大事な大原則を
わかっている人です。
何かを 与えると 結局 自分が一番
受け取ることになることを 知っているのです。
お金持ちは、お金を稼ぐことを
決して 難しいことだとは 思っていません。
楽だし、楽しいこと、すら思っています。
お金とは、
あなたが 与えた価値を 数値化したものです。
そして、
あなたが 受け取るお金は、
「あなたは これだけの価値を
生み出してくれたから、
いつか社会は あなたに 同等の価値を 提供しますよ」
という
約束の元に 成り立っています。
芳賀みみ氏
(経営者コンサルタント
宝島社 「年収1億円は「逆」からやってくる」 より)
◆ 「私は幸せなお金持ちです」と 言う。 斎藤一人氏
幸せな お金持ちに なりたかったらね
「私は 幸せなお金持ちです。」
という言葉を 顔を洗う時でも 歯を磨くときでも
おトイレに行くときでも 場所を決めて置いて
1日100回ずつ 言ってください。
「私は 幸せなお金持ちです。」
って言って
ないものに 目を向けるんじゃなくて
あるものには 感謝しながら
生きるようにしてください。
そうすると 豊かな波動に なるからね。
わかるかい?
これからなるんじゃなくて
もうすでに 自分はなってる状態で
自分は 話して ある物には感謝して、
TVがある 冷蔵庫がある
ある物に感謝して生きる
これが 基本ですよ。
(事業家 斎藤一人)
いかがでしたでしょうか。
成功している人の 言葉は
心の奥底に 響きますね。
幸せな お金持ちになるには
「お金持ちに なったように ふるまって
お金を使ったら 肯定して
自分を喜ばせて 人や社会に
自分の価値を与える。
そして 1日100回
「私は 幸せなお金持ちです」 と 言うのですね。
一度には 出来なくても
少しずつ からだに ジワジワ しみていくように
習慣づいていけたら いいなとおもいます。
後記
「お金持ちに なりたければ お金持ちの 真似をしなさい」
ということは よく 聞く言葉だと思います。
はたから見たら お金もないのに
お金持ちの振る舞いを マネする人は
ちょっと どうかな? って おもってしまいますよね。
でもでも。
1杯 1000円する 高級ホテルの コーヒーを
月に一度 優雅に 飲んでみたら
どうなるでしょうか?
お金持ちが多い空気感や 非日常を
味わうことで
目にはみえないけど 何かが ちょっとずつ
変わっていきそうな 気がしませんか?
引き寄せの法則では
思ったことが現実になる
想像したことが そのとおりになる
と言われているので
「お金持ちになりきる」事は
理想を現実化する 早道かもしれません。
お金の循環を 良くすると 金運が上がると
風水でも 言われていることですね。
バシャールも 自分が与えるものが 自分が
受け取るもの と言っています。
斎藤一人さんが
「私は幸せなお金持ちです」 と いいなさいと
言うなら
そりゃあもう 言うしかないなぁという 気持ちです。
「そんなことで お金持ちになるわけ
ないでしょ!」 って 言われそうですね。
でも いいんです。。
お金持ちになったら♪ ワクワク♪
想像してる時間が幸せなんです。
だけど 以前の 大 貧困時代に比べたら
雲泥の差で 経済的にも よくなっているので
お金持ち妄想も まんざら 悪くないものだと
実感しています。
今日も 最後までお読みいただきありがとうございます。