自分を大切にするといい事引き寄せて人生が変わる7つの方法
2021/09/10

自分を大切にしなさい♪人生にいい事を引き寄せよう
こんにちは!
自分を大切にしていますか?
家族や生活の為に 毎日 忙しく働いていると
自分のことは ついつい 後回しにしてしまっていませんか?
でも 今日からは 「自分をもっと大切に」扱ってください。
自分のことを大事にすると 人生は よりよいものに
なっていくようです。
◆ 自分を 大切に扱う方法
■ いやな場所から離れる
「疲れる」「しんどい」「辛い」「楽しくない」と思ったら
それらの感情を起こしている 要因の環境から 離れましょう。
仕事や 人間関係で ストレスを感じている時は
すぐには 辞めたり 携わっているものから離れることは
難しいかもしれませんが 心が信号をだしているなら
ストレスで 病気になる前に そこから 開放される方法を
考えましょう。
■ 欲しいものを我慢しない
家族や 周りの人を いつも優先に考えて
自分の欲しいものを我慢していませんか?
たまには 自分の為だけに お金を使ってみましょう。
幸せなひと時 幸せな気分にひたると
さらに 家族やまわりの人へ
優しく接することができるでしょう。
優しすぎる人に ありがちな 意識はしていないけど
心の内側に あるモヤっとした感情、「自分はいいの。」という
我慢の積み重ねは 決して あなたにとってよくありません。
■ 休みを取る
決められた休み以外に 思い切って 休みを取って その日のために
計画を立てて「行きたかった所」「やりたかったこと」をしましょう。
なかなか 休めない環境にいても「休む」と 決めると
意外とスムーズにものごとは運ぶものです。
自分を楽しませるひとが まわりのひとを 楽しませて
あげられる人です。
■ 肌に直接ふれる 下着やシーツを 新品にする
使い古した下着をつけていたり
ベッドや布団のシーツや枕カバーは
数年同じもの使っていたら新しいものに買い替えましょう。
■月に1度は 美容院やヘアサロンへ行く
見た目に 自信が持てないと
自分自身を 雑に扱い気味になります。
髪は 第一印象を持たれる重要な部分です。
美容院やヘアサロンへ行った後は
気分爽快 堂々としている自分に 気づいているはずです。
■ 部屋の掃除
掃除を怠っていて 汚れていたり物が乱雑になっている部屋に
大事な自分の体を置いてはいけません。
お客さんを迎える時は 部屋を掃除するように
自分の置く 環境も いつも綺麗にしておきましょう。
■ 美味しい体にいいものを食べる
食費や 時間節約のため ファーストフードや
簡単に調理できたもので
毎回 食事を済ませないようにします。
体にいいと思える 美味しいものを 食べるようにします。
自分の体を いたわることは とても 大事な事です。
◆ 自分を大切にするといい理由
■ 自分を大切にすると 人からも大切にされる
自分のことを 大事に扱っていない
日常を送っていると
他人からもそれがわかってしまいます。
たとえば 服装において 手入れをせずに皺があるスーツや
汚れが目立つシャツを着ている人と
キチンとした 清潔感漂う服装をした人では 接し方に
違いがでてしまうことがあるでしょう。
同じように 仕事や人間関係においても
「どうせ私は。。」と 思っているような人は
嫌な役回りを押し付けられたり 大事にされないなど
粗末に扱われる傾向にあります。
自分を大事にして 自分の個性を維持している人には
周囲も そのように大事に扱います。
■ ストレスや 悩みが軽減される
「いつも 自分は我慢している」という
意識を持ちながら 生活をしていると
少しずつ しわ寄せが来て ある日突然 取り返しの
つかないところまで いってしまうかもしりません。
自分を大切に扱うことを 忘れずに行動していることで
「頑張りすぎているから ここで 休憩しよう」とか
「スゴくいやな気分になったから 美味しいスイーツ食べに行こう」など
気持ちを切り替える方法を 工夫できる人になります。
■ 気分がよくなり 何にでも挑戦したくなる
自分を大切にしていることで
ポジティブになり
前向きな思考でいることが出来ます。
そのため やりたい事に
すぐに行動に移すことが出来ます。
いかがでしたでしょうか。
自分を大切にして 今度の休みは やりたかったことをやって
自分を 楽しませてみてはどうでしょう。
きっと とっても いい気分になるでしょうね。
後 記
「自分を大切にする」というとは「丁寧に 生きる」というのと
通じてる気がします。
確かに 仕事に追われ お金に追われていた以前の生活の時は
自分を大切には していなかったように思います。
そこまで 気がまわらないというか。
幸せとは まったく 縁がなくなったと思っていたので
大切にするどころか 自暴自棄的な 気分になっていたのかもしれません。
だから ずっと 不幸せな毎日が続いていたのですね。
「仕事が一段落したら 行きたいところへ 旅行に行こう」
「お金が出来たら 欲しかったあれを 買おう」とか
おもっているうちは なかなか 出来ないものです。
お金がなくても 休みがとれるような状況でなくても
逆に 先に やると(買う)と 決めると ちゃんと
欲しかったものを手にすることが 出来ます。
これは 体験上 よく わかります。
「いつか ハワイに 行こう」と思っても 「いつかは」と思っていたら
いつまでも 行けませんでした。
母親が 長時間の飛行機での 移動は 腰痛が心配 と 言い始めたので
「行けるうちに 連れて行かなきゃ!」と 決心したら 行く事が出来ました。
自分の望みをかなえてあげることは 本当に 大事な事ですね。
自分を 楽しませてあげることが なりたい未来を引き寄せることに
繋がる気がします。
今日も 明日も ハッピーでいきましょう。
最後まで お付き合い頂き ありがとうございました。