方法 金運

芸人が次々ブレイクする「開運飯」で金運アップ 仕事運 出世運引き寄せ

 

食べた芸人が ブレイクする「開運飯」で金運 仕事運 出世運アップ

 

「金運 開運飯」

こんにちは!

美味しい食事をとりながら

開運出来たらスゴイですね。

 

数々の 芸人の運気を 急上昇させた

芸人ボルサリーノ関さんの『開運飯』が話題です。

 

きっかけは 彼女の 料理を食べたら

運気が上がった!という 噂が噂を 呼んだことから

芸人さんの間に 広がりました。

 

椿鬼奴さんの結婚や トレンディエンジェルの

M-1優勝などなど、

開運飯を食べた人達が 運気がどんどん

上がっていきました。

 

では 「開運飯」とはどのようなものでしょうか。

◆ 「五行説」を 取り入れている

五行説とは 自然界に 存在する全てのものは

すべて 「木・火・土・金・水」の五行から

作られているという 考え方、

それらと 日本古来 民間に伝わる栄養学

縁起物などを 組み合わせた料理

 

◆ 食材のパワーを活用

食材パワーを強める「相正」と、

弱める「相克」を 上手に連携させて

バランスを作り 運気を上げる。

 

運気アップのものばかり 摂っていても

偏ってしまうため 逆効果となる。

 

食べ物は 基本的に 美味しく、バランスよく

食べることが 開運の秘訣。

 

◆ 体を思いやる心で作る

相手のためを想って作ることで

食べた人が 体調が良くなり 開運につながると 考える。

 

「薬膳」は 特別な 材料で作るという ものではなく

日常に 手に入る 材料で

「相手のためを想って作る料理」と考える。

 

風邪を引いた子供を 思いやって

作る 母親のおかゆも 薬膳料理となる。

 

自分で作る時も 自分の体を想いながら

料理することが大事。

◆ 目的別 食材

 

●「木」 「仕事運」 

鶏肉、葉物、梅、果物、

麦由来のもの、酸っぱいもの。

 

●「火」 「恋愛運と勝負運」

羊肉、トマト、鮭、苦いもの 焦げ目のあるもの

 

●「土」 「健康運と貯蓄運」

牛肉、炭水化物、根菜、甘いものなど。

 

● 「金」 「金運」

馬肉、乳製品、スパイス、乾物、辛いものなど。

 

●「水」 「対人運」

豚肉、魚、卵、豆、海藻、茹でたもの、

塩気のあるもの。



「金運アップの開運飯」

 

【いなりそば】

昔、金細工の職人さんが、床に散らばった金を

“そば粉の団子”で 集めていたことから、

「そばは金を集める縁起物」とされている。

 

いなりずしの お米の代わりに

そばを 使うとさらに 

金運アップ効果が 期待されます。

 

また 油揚げは 商売の神様に

お供えする食べ物でもあります。

 

油揚げの中に そばを詰めることで、

「財を入れる」という 縁起の良い

開運飯になります。

 

「財の象徴」と言われる

お米を入れた いなりずしも 開運飯です。

【のり巻き】

黒い食べ物は 魔除けとなります。

 

財産の象徴である お米を

黒い海苔で 巻いた のり巻きは

「お金を守る」とされ

貯蓄運を 上昇させます。

 

お金が 出ていきにくく

なり、貯蓄にもつながるので

なかなか 貯金が出来ないという人におすすめです。

【鶏肉料理】

「仕事運」「成功運」には

是非 鳥肉を 食べましょう。

 

鶏肉は 「出世の象徴」と

言われている 縁起のいい食材です。

 

滋養強壮には、胸肉がおすすめです。

 

活力が出て 仕事にいい影響が出て 出世します。

 

いかがでしたでしょうか。

 

ボルサリーノ関さんのお料理のレシピは 

著書や Twitterやクックパッドでも

見ることが出来ます。

 

是非 「開運飯」を食べて 

体も心も運気にもはずみをつけて

元気ハツラツ~で行きましょう♪

 

後記

美味しい料理を食べて 開運が出来るなんて

食い強い坊の私には まさに ぴったりの

開運術ですね。

 

「開運飯」を 調べていたら

私の好きな 「大根餅」もありましたので

さっそく 作ってみました。

 

大根餅は 中華料理店や 飲茶レストラン 台湾料理の

お店に行った時は 必ず オーダーするほど

大好きです。

 

でも 作ろうと思うと 成形して蒸したりするので

家では 作ったことがなかったのですが

ボルサリーノ関さんが 紹介している 大根餅は

簡単に出来るので 作りました。

この 大根餅は モチモチして 美味しいですよ。(^-^) 

 

お酒のおつまみにも いいです。

 

大根は 1本買うと 使い切れずに あまらせて

しまうことが あると思います。

 

そんな時は この 縁起のいい 開運食

「大根餅」は 簡単に できるので おすすめです。

 

大根餅 レシピ

【材料】

●大根 (1/2) ●片栗粉 ●塩 ●油

●チャーシュー(ベーコンでも ハムでもOK)

●だしの素(中華だし 和風だしお好みで)

●お好みで 干しエビ 紅ショウガ 青ネギ

 

① 大根の皮を 厚くむいて 半分すりおろして

  半分は 千切りにして ボールに入れる。

  すりおろした時に出た大根の水分は

  切る。

② チャーシューや ハム ベーコンを 細かく切って

  ボールに入れる。

③ ボールの大根に だしの素 大さじ1/3 塩 少々

  片栗粉 大さじ3(大根の水分で加減する)

  干しエビ 紅ショウガ 小口切りにした青ネギが

  あれば いれる なくても OK

  よく 混ぜる。

 

④ フライパンに 油をひいて ③を 4等分にわけて

  平たく丸くして 弱火ででフタをして 焼く。

  頃合いを見て ひっくりかえし 両面を焼く。

⑤ お皿に盛って 出来上がり。

  お好みで 醤油や てんつゆ  砂糖醤油で 食べる。

 

今日も 最後まで お読みいただき ありがとうございます。

 

 


-方法, 金運

スポンサードリンク