貯金の仕方入門 簡単に貯めて夢を実現する方法
2019/07/01
貯金の仕方入門 簡単に貯めて夢を実現する方法
貯金を増やしたいけど
なかなかできない人の為の貯金を殖やす「初級編」を
ご紹介します。
◆最初に目標を決める。
まず 最初に貯まったお金で
何をしたいのかを決めましょう。
そして それにはいくら必要かも
明確にします。
ただ漠然と「貯金があったらいいなぁ」とか
「なんとなく不安だから貯金する」
ということでは節約しての貯金生活は
長続きません。
目的があると貯まりやすいです。
楽しい目的の方がゴールに近づく楽しさを
実感出来るのでそいうものを
目標としましょう。
例えば家族と
ディズニーランドで泊りがけで
まる2日間遊ぶ または
好きなように自分の車を
改造する
もしくは
欲しかったバッグを買う
やっぱり お正月はハワイで過ごしたい。
など ワクワクする目標を立てると
いいですね。
◆新しい専用の口座を作る
新しい専用口座を作ることで
モチベーションが上がります。
そして新しい口座の通帳の表紙に
(見られて恥ずかしいなら
どこかのページに)
「ディズニーランド貯金」
や
「カッコいい俺の車貯金」
などと書きます。
そしていよいよ貯金をする
習慣を作ります。
ハードルが低い楽しく
貯めていける貯金方法を
ご紹介します。
◆500円玉貯金をする
・500円貯金箱は続ける秘訣は
大きいものではなく
小さいものにする。
500円で10万円
入るものでなくても よい。
ある程度 貯まったら 他の500円貯金用の
大きい貯金箱に 移すか 専用の
銀行口座に貯金する。
部屋にマッチした 自分が好きな色や
デザインの入れ物を 使う。
(貯金箱でなくても よい。
フタのついた お気に入りの入れ物
愛着がわくものが 継続しやすい。)
・買い物をした時は 500円のおつりが
もらえるように お金を支払う習慣を つける
・500円玉は 絶対使わない
◆小銭貯金をする
500円はちょっと金額が大きいと
感じるならその日のお財布に
残った小銭を貯めていく貯金が
おススメ。
これは 目で増えていくのが見える
ガラスの瓶などに貯めていくのがコツです。
毎日 どんどん貯まっていくので
気持ちいいようです。
小銭は全部入れてしまうと 翌日
小銭が必要な時困るので
最低限の小銭のみ残して
瓶にいれましょう。
小銭を銀行の窓口で入金する場合
時間がかかったり入金額を
先に記入しないと行けない場合が
あるのである程度 貯まったら
貯金するなどこまめに入金して
記帳するのがおススメです。
◆自販機や コンビニでジュースや飲み物を買わない
ネットや格安店で箱買いすれば
もっと節約出来ます。
◆自炊する
外食はやはりお金がかかります。
できれば朝 昼 夜と
お惣菜や外食に頼らず
自分で食事を
つくりましょう。
安い食材で栄養のバランスを
考えた食事をすることで
お財布にも体にも
いい食生活が
望めます。
◆毎月一定額を貯金する
収入が入ったら毎月 決まった額を
貯金する
毎月の支出を明確にして
最低限の生活費から
計算して貯金できる額を
専用の口座に
先に貯金してしまう。
給料20万の方なら
20%の4万円を
強制的に
貯金すれば
年間 48万円
貯まります。
最初はきつく
感じるかもしれませんが
今まで無駄だったものが
省かれ節約の工夫が生まれて
なんとか出来るものです。
毎月 増える貯蓄高を見て
がんばりましょう。
以上
楽しく貯金が出来る
方法 【初級編】お伝えしました。
この他にも いろいろな 方法が
ありますが
まずは自分が 気軽に
挑戦できるものから
はじめていくのが いいと思います。
「お金が貯まる楽しさ」を実感すると
また どんどんお金がお金を呼んで来てくれます。
目標にむけてストレスなく節約して
増える喜び味わってみましょう。