37~38歳は人生の転機 運命が変わるタイミング
37~38歳は人生の転機 運命が変わるタイミング
37~38歳という年齢は 40歳を目の前にして
特別 気構えが出来る年齢のような気がします。
有名人や 自分を含め 身近なところでも
転機が訪れたのは 38歳という人は 多いようです。
「37~38歳は 人生の転機 運命が変わる年齢」
37~38歳は 人生の転機 運命が変わる年齢
ということについて お話しします。
37~38歳が転機になった著名人
37~38歳が転機になった著名な人を
調べてみました。
<ハリソンフォード>
俳優の仕事よりも大工として
働いていましたが 「スターウォーズ 帝国の逆襲」での
ハンソロ役で 一躍 スターになりました。
<黒柳徹子さん>
38歳の時 芸能界の仕事を休んで ニューヨークの
演劇学校に 留学。
その1年後 ニュースキャスターとして
活躍しました。
<37歳でデビューした作家>
夏目漱石 夢野久作 高村薫
石田衣良 逢坂 剛
<王貞治さん>
38歳で 世界記録
ホームラン 756本を達成しました。
<ビル・ゲイツ>
38歳から 14年間 世界一の億万長者の
地位を維持しました。
なぜ 37~38歳なのか?
37~38歳は 今までつちかってきたものが
花開いたり 人脈も増えて 基盤をもって 新しい事業へ
挑戦することが可能な年齢です。
自分のがんばりが認められる年齢でもあります。
また 結婚に向けても 出産を考えて
30代のうちにと 真剣に取り組む人も多いようです。
今までの結果が 現れる年齢
37、38歳ともなると
まじめに 積み上げたものがある人には
信用もそれなりについてきています。
職場においては 業務や部下の管理を任される
立場になっているでしょう。
金融公庫の融資結果によると 平成18年に
起業した人の平均年齢が 43歳とのことなので
30歳後半より 独立に向けて
準備を始める人も多いのでしょう。
また 新たな流れに乗る転機が来るタイミングも
37~38歳の時期だったという人もいます。
人生における 大きな節目
リクルートの調査によると、住宅購入の
世帯主平均年齢が 38.6歳となっているように
この時期に 家を買うひとが多いです。
また 離婚率が高いのも
この年代の人の特徴です。(男性)
ここ一番 勝負年齢
37~38歳という年齢は 今までの 自分の生き方を
冷静に 振り返ることができる年齢です。
若い年代の頃と違い 甘い見通しや はったりを
きかせることもなく 自分自身のことを
現実的 客観的に 分析 判断できる年齢です。
これからの 人生を どう生きていくのが自分らしいのか。
このタイミングで 新たな出発 行動に 取り組むと
今後の人生は よりよいものに なっていくに違いありません。
私の体験
37~38歳が 人生の変わる転機 というのは
私にも当てはまります。
最初の転機は 30歳前後でしたが
次に来た 大きな波が 38歳でしょうか。
計画的に その年になった ということではなく
がむしゃらに 仕事していたら 38歳の時
人生3番目のお店ができたからです。
ああ そういえば 長年交際していた人と別れたのも
38歳の時だったなぁ。
仕事の方が 楽しくなってしまったことが
原因だったのかな。
だけど ちょっと スッキリして
爽快感がありました。
負け惜しみじゃないですよ。 (笑)
引き寄せの法則を知っているので
また 楽しいデートをしたいと思い始めたら
すぐに実現するのを知っているので
全然 悲壮感はなかったです。(笑)
37~38歳という年齢について お話してきましたが
38歳よりも ずっと若い人も
ずっと 年上の人も
今が 転機! と 思ったら 今 です!
今日も 明日も ハッピーで行きましょう。
最後までお付き合いいただき ありがとうございました。